白ロム購入時に保証はあるのか
気になるのは、白ロム携帯を購入する際に保証制度があるかどうかです。白ロムにはキャリアの保証が残った新品未使用品もあり、その様な場合は付属の保証書に記載されている支店に足を運べば通常の保証が利用できます。でも、端末の保証期限が過ぎていたら白ロム電話を買ったショップでの保証システムがあるかどうかが重要です。一般的に店側に過失があるような不具合でしたら対応するという店舗がほとんどですが、保証期限は一ヶ月程ととても短期間なようですので、購入前にきっちりチェックしましょう。
使用してからの破損などには購入店舗では保証の対象外であることが多いのですが、中には追加のお金を支払うと保証が貰えるケースもあります。
携帯電話会社との契約をしていない携帯電話を白ロムと呼んでいますが、近年この電話は高額で買取されます。何故そこまで高い値段で買取りをしてくれるのかというと、それだけ白ロムスマートフォンの需要が多いことが理由に挙げられます。
新型の端末は当然ながら種類が沢山あって便利な点も多いですが当然価格も高くあまり探せず、逆に古い機種の方がスッキリしていて使い勝手が良いという感想が聞かれるからです。白ロム端末を買った後でSIMカードを挿し直すことで携帯ショップに頼らず機種の変更を行うことが出来てしまうので、携帯ショップで電話を購入するのと比較すると大分乗り換え費用を低くできます。どの機種が高額な買取りをしてもらえるのかはショップによっても違ってきますので、初めに査定をして本当の所は幾ら位の値段がつくのかを調べてみると参考になります。
また、白ロムと似ている赤ロムには注意しなければなりません。赤ロムはロックをかけられたままのスマホを指し、購入しても使用できないというケースがほとんどです。ネットなどで赤ロムを購入すると保証制度がない場合がほとんどであり、購入代金は戻ってこないというリスクがあります。欲しいスマホが赤ロムかどうかは実際に使用してからでないと分からない場合が多いのですが、万が一の場合に備え、保証制度があるところで購入することをおすすめします。